チョコレートの白いやつ、食べらんない。
寝ても覚めてもオタクとして生きています2022年。末澤くんという担当を決めてから、2021年の細分化されていた推しへの愛が一本化してしまった気がします。
■野郎組の話
とはいえ、2021年推しに推しまくった推したち( 何回言うねん)に愛情を注いでないかというと決してそうではなく、目下の楽しみといえば野郎組S2だし、若者文化の象徴であろうTikTokだってチェックする毎日です。年齢的の問題でしょうか…一般人が謎の曲に合わせて踊るムービーの何がおもろいのかわかんないし「私って(ノリノリの音楽)」「実は…?(イケイケの音楽)」みたいなテロップに合わせて決め顔する若い人たちを冷めた目で見てしまうことは否めません。「21歳でしたーー!」って重大発表みたいにされても、でしょうねーーー!!! みたいな。「60歳です!」とか言われたらまじで驚くけど、 21歳って。ですよねーーー!!!ですわ。見たまんま。何のギャップもないやないか。一般人がバズってタレントになるという、 その曖昧なグラデーションに嫌気がさすこともありますが、野郎組という童貞の具現化みたいな奴らが若狭第一高校の生徒として動画をあげてると思うと、たちまち愛おしさの嵐が噴き出すので、 すごい。オタク、令和にどんどん馴染んでいかないといけないなって思います。 食わず嫌いダメ絶対。番組PRでテレビ出たり、なんなら待望のアクスタまででてくれて、地上波の手厚さを痛感しています。ありがたい。7MEN侍、少年忍者の通常アクスタが発売されることを知った時、衣装はバラバラでも、野郎組メンツは全員揃えなきゃなと思ってたところ、 まさか公式で…制服で…!!! 嬉しすぎて若狭第一高校の校舎とか作ってしまいそうです。 いっそ我が家が若狭第一高校になればいいのに。 保健室のおばさん立ち位置必要じゃない?本当にワガママ言うと龍我ちゃんのふたちゃんが大好きだったので、ダブルキャストでいいから発売してほしかった。川﨑プロの後ろにこそっと置きたかった。いつまでもS1の亡霊やってます。前回、 私の周りの野郎組視聴率が0%だったんですが、今年は盛りあがれるかな、と楽しみです。おまけに超絶可愛い後輩たちも出てくるわけだし、楽しみの100乗ぐらいしてるわ。黒田くんを推してますが、野郎組のビジュアルに関しては颯太ちゃんが好きでたまらん… ああいうふにゃんこウナギイヌ系男子( 魚顔の犬感をウナギイヌと言っちゃう人) は未来永劫残してほしい重要無形文化財。はぁもう楽しみ、 楽しみすぎる。
■とにかく末澤くんが好きな話
同じぐらい寝ても覚めても末澤くんの日々を送っています。これもすごいです。突然差し込んだ光。こっちの事情お構いなしに、そんな照らされたら目ェ死んでまうわってぐらい突然差し込んできた末澤くんという名の光。導かれてしまったもんだから、蜘蛛の糸よろしくと言わんばかりに光に向かって上ってきたらこのざまよ。「もっと好きになりたい」というより、「 これ以上好きになりたくない」 と思うまでにすごく夢中になっています。怖いけど楽しいし、 好きだけど苦しい。ってうぶらぶ真っ最中の少女漫画の煽りみたいなこと言ってますが、まぁまぁな妙齢の女が、アラサーのアイドルに本気で思っているので 2022年ちょっともう、なんか、地獄かなって… 愛の地獄ここか…って。末澤くんまっしぐらなんで、とりあえず実生活の2022年は殺そうかと思う。我ながら物騒極まりない。てかまじで普通にきもい。なので静かに静かに新規として息をね、していこうと思います。 私が殺すのは私かもしれませんね。もういっそ末澤くんに息の根をとめてほしいとまで思っています。まじで。全然殺されてもいい(物騒) でも末澤くんを犯罪者にしたくないので、 この思いは静かに消し去ります。勝因としては、「 完全に男として好きになってしまった」 ことにあると思うんだけど、これはリア恋なのかガチ恋なのかなんなのかは知らないままでいたい。自覚したら破滅。愛の地獄送り。 小島みたいな閻魔様にメッタ刺しにされる(イメージ的にはTOO YOUNG TOO DIE)
■「ジャニーズジュニア戦国時代」 のいう言い方に拒否反応が出る話
これは何も今だけじゃなくて誰をどう推してても共通して感じる心 情なんですが、オタク同士の醜い争いだけはほんといい加減にしてくれないかなって思っています。まぁね、多分私が東のジュニアも大好きで、さらにデビューということに重きを置いていない無責任オタクだからだとは思うんですが、たまに見かける「西は~だからさ~( クスクス)」「東京ジュニアはさ~(やれやれ)」の雑な争い、あれなんなん?ってならん?それこそ今よく言われる【 ジャニーズジュニア戦国時代】もちょっと嫌で。 もちろん仲良しこよしだけでやっていけるほど甘い世界じゃないのはわかってるんだけど、なんつーか、戦国時代で戦うのは本人たちであって、 オタクが戦う必要あんのかな~って。「これは関西ジュニアから、東京ジュニアへの宣戦布告だし、 関ジュオタから東京ジュニアオタへの宣戦布告でもあります。」 みたいなツイート見たんだけど、いやいやいや…え、、まじ? ってなったわ。本人たちゆってた?まぁゆってたとして、 オタク同士が宣誓布告する必要ある?って。いや、もう、全然!! 全然戦いたくないので私は!!!いいですいいです!! しいていうならじゃんけんで決められればいいので!!! ってなったわ。こえーよ。勝手に戦国時代へ送り込むなよ。 信長のシェフかよ。キュイジーヌとか言っとけばなんとなかなる? ?(ならねぇ) 対抗心と敵対心ってなんかちょっと違うと思ってて、圧倒的悪意を纏った敵対心を対抗心と見せかけて、ライバル( と思ってるサイド) オタクを煽るのとか本当にみっともないなって思って、まぁ関係ないとこにいるから楽しんでるところもありますけども( 最悪な将軍みたいなこというじゃん)本人たちが意識するのは至極真っ当だけど、オタクが変な意識をするのは個人的には寒いな~って思う。多分これ大人だからだとは思うけど自分が。血の気の多い時代だったらまた全然違う方向性で、開国で仕入れた鉄砲ブンブン撃ってたかもしれない。( 戦国時代ってこんなんだっけ?)(知識のなさ)推しは好き。担当は好き。推しのいるグループが好き。担当のいるグループが好き。って世界一幸せな構図だと思うから、そこにいらぬ負は持ち込みたくない。推しのいるグループは好きなのに、推しのいるグループを応援してるオタクが嫌いって1番悲しい。1部のファンが、とはいうものの、これが悪口と一緒で100の賞賛より1の批判が自分の中で強烈に残るから、嫌なこと言うファンがそのグループのイメージになってしまうのはもう仕方ないなって思う。現に私はそれで嫌んなったグループもいる。自分はそうならないようにしなくちゃなと襟を正し…あ、 今日の服、襟ねえや(そうじゃない) 媒体もいちいち戦いを煽るようなことしてくんなって思うわ。 総じてだるい(口癖がだるいの女)
■しかしながらのなにわ男子
ROTで改めてデビュー決定を泣いて喜んでる彼らを見て、昨今「 ジャニーズジュニア」というカテゴリーが独り歩きをし、こんなに配信サービスが発達し、CDそのものが売れない世の中で、それでもCDデビューを目指す場所にしていたことに地味に感動しました。今ってもうさ、 デビューしたから安泰ってわけでもないじゃん? 悲しいことに活動休止や脱退が普通のことになってきてるし( こんな世の中に誰がした)せいぜい、固定給になるぐらいなんじゃない?って思ってて( そもそもが歩合制なんかは知らんけど)だから私には「 デビューしたから守られる確固たるもの」が不鮮明なんだけど、 やっぱり本人たちの夢が叶う姿を見てると、 CDデビューってのは改めて全ジャニーズが目指す聖域なんだなっ て思いました。だからこそですよ~~ オタクで変な争いはしたくないですね!!!!!( そして上記に戻る)
■長い目で見てワインが好き
最近、生涯でアルコールを一種類しか選べないってなったら長い目で見てワインだな~って思ってる。アルコールのみならず、え、体内砂漠? ってぐらい水分を摂取するから、水でもお酒でもとにかくピッチが速い。ウーロンハイなんて出されたら炭酸がない分3分で飲む。野球部かなって思う。そのわりにワインは随分ゆっくり飲めるなってことに気付いた。家で飲む時なんかは特に、氷もマドラーも割り物もいらない。 最悪ボトル1本あればいい(まさか直飲みする気…?)あと単純に年を重ねてワインおいしいなって思うようになった。しかもずっと喧嘩していた赤ワインとよく話し合った結果すごく仲良くなってしまい、きっとこの先、 甘い蜜月を過ごすと思う。とはいえ、高いのがおいしいとか、香りが豊かとか、なんか「わー!土の味!」 とか神の雫的なそういうのは全然わからないので、エノテカのワインセットにお世話になります。 ストックがなくなりかけたら購入することが今年の継続したい目標です。末澤くん(下戸)とお酒が飲みたいです(ちゃっかり)
■カーキのモッズコートを買った
女らしいコートがほしいって思ってたのに、選ばれたのはカーキのモッズコートでした。それもオーバーサイズ。 色っぽいお姉さんになりたい精神と裏腹になんだか少年に近づいて る気がする。きっと、体のラインが出るニットワンピなんか着て羽織ったら色っぽいんだ ろうけど、当方スウェットでやらせてもらってます。 キルティングライナーもついていて、オーバーサイズなだけあってアーム周りがゆるく厚手のニットでもへっちゃら。まぁ何がしたかったってVS魂チームの飛貴の真似っこがしたかったから買ったんですけどね。赤いチェックのシャツ探してるんだけど、多分わたし赤チェック似合わない。
■radiko プレミアムに入った
これでエリアフリーばっちこいなので、オンタイムで関西地方のラジオ、すなわち、関バリやヤンタンが聞けちゃいます。やるときゃやる女。しかし、関バリに関してはオンエア中全然仕事してるな… って気づいたのは入ってから。気が付くのがいつも遅いんだ。でも帰宅しながら追っかけで聞けるのが楽しいです。疲れた体に染みわたる末澤くんの高音は針灸みたいなもん。 そんな感じで、今日はヤンタンです。いでよ、すえのり!!!( Aぇ! groupから二人ずつランダム組み合わせでの生放送ですが、 すでに2周したコンビもいるなか、 末澤くんと正門くんのコンビは未だ順番が回ってきていません)( すえのりはマボロシなのかもしれません)(乞うご期待)